
春が近づいてくるとワクワクしますね。
あと少しで桜が咲いているなんて!
待ち遠しいです。
さて、頑張っているのに身につかない・・・という悩みや嘆きはよく耳にします。
私自身もココというところでは、頑張ります!という言葉も出てしまいます。実際にも頑張るのですが、思うほどの成果を感じたことはあまりありませんでした。
頑張るのは何のため?誰のため?、そして頑張った評価は誰がするの?
楽しいことや、やりたいと思うことは頑張れるし、続きますよね。周囲に頑張ったことを認めて欲しいと思う気持ちはありますが、本当にその頑張りを知っているのは自分だけなのですから、「すごい!」「うまい!」「素晴らしい!」など他人の評価のために頑張って疲れるのは意味がないと思うようになりました。
自分の身につけるためには頑張るのではなく、さりげなく日常に続けられることが良いなと思います。
さて、みなさんはどうでしょうか!
コメントをお書きください